安心・安全・クリーンなエネルギー「LPガス」
鹿児島県LPガス協会

文字サイズ変更

カテゴリー: 会員向けお知らせ

液化石油ガス設備士第2・3講習の実施について

2014/12/12

 本年度最後の設備士資格取得講習を実施します。受講を希望される方は、期間内に手続を行ってください。

  申込期間:平成27年1月5日(月)~1月16日(金)

  講習日 :平成27年1月21日(水)~1月23日(金)の3日間

 講習の詳しい内容は、ホームページにありますのでご覧ください。申込書も掲載してあります。
 また、講習用テキスト、問題集は事前の予約制になっていますので、別紙により申込んでください。

設備士講習 事前テキスト注文(27.1.21)

熊毛支部青年部がほっとスタジオを見学されました

2014/12/10

 12月5日(金)LPガス協会 熊毛支部の青年部8名の方がプロパンガス会館1階にオープンした「ほっとスタジオ」の見学に来られました。このような支部単位での見学は、オープン後初めてのケースで、最新のコンロ等を体感し有意義な研修をされました。
 当日の様子を一部紹介します。他支部の皆様もどうぞご利用ください。

ほっとスタジオ見学研修会

住宅塗装工事等におけるガス機器の給気、排気部の閉そくによる事故防止について

2014/12/01

 標記の件について全国LPガス協会を通して経済産業省ガス安全室から注意喚起の依頼がありました。
 事故事例やパンフレット等ホームページに掲載されていますのでご覧ください。

261127 住宅塗装工事等におけるガス機器の給気・排気部の閉塞による一酸化炭素中毒事故の防止について(お願い)

建設工事等におけるガス管損傷事故の防止について

2014/12/01

 標記の件について全国LPガス協会を通して経済産業省ガス安全室から通知がありました。
 建設工事等に係るガス管損傷事例が多いことから注意喚起があったものです。事故事例もホームページに紹介されていますので是非ご覧ください。

261127 建設工事等におけるガス管損傷事故の防止について(お願い)

保安係員講習を実施します

2014/11/28

 平成26年度最後の標記講習を実施します。受講を希望される方は別紙要領をご覧いただき、受講申込書をプリントの上、期限内に手続きをされますようよろしくお願いします。代理者の方も受講可能です。

受講申込書 保安係員(LPガス)26年度(下)講習案内