安心・安全・クリーンなエネルギー「LPガス」
鹿児島県LPガス協会

文字サイズ変更

カテゴリー: 会員向けお知らせ

第1回 保安業務員講習、検定試験の実施について

2016/05/12

 標記の件について別添要領で実施致します。受講を希望される方は、要領を熟読のうえ、期限内の手続きをよろしくお願いします。

第1回 保安業務員講習、検定試験の実施について

液化石油ガス設備士再講習(第1回)の開催について

2016/04/04

 標記の件について別添内容で実施致します。受講される方は、別紙熟読の上手続きをお願いします。

液化石油ガス設備士再講習の実施について

業務主任者講習(再講習)の実施について

2016/04/04

 標記の件について別紙内容で実施致します。対象者以外であっても、例えば業務主任者の代理者でも受講可能ですので、ご希望の方は是非受講ください。

業務主任者講習(再講習)の実施について

中小企業等の省エネ・生産性革命投資促進事業 補助金説明会について

2016/03/08

 標記の件について別紙のとおり案内がありました。本制度の内容は、中小企業等の工場省エネ・生産性革命投資事業・オフィス・店舗等へ省エネに役立つ設備の導入を支援する制度で、平成27年度補正予算額は424億円となっています。詳細は、鹿児島市でも説明会が開催されますので是非ご参加ください。

親子式差圧調整器の管理について(お願い)

2016/03/07

 標記の件について、流量検知式切替型漏えい検知装置等(親子式差圧調整器)は子の調整圧力を親調整器より高く設定することで微少漏えい検知の役割を果たしています。
 しかし、何らかの理由によって子調整器の圧力が低くなると検知機能が失われます。このことは設備士再講習で使用する「青本」の
281ページ(2014年度版)にも記載されています。(別添資料を参照ください)
 つきましては、集合住宅等において親子式差圧調整器を使用されている場合、その管理と記録を適正にしてくださいますようよろしくお願い致します。

親子式差圧調整器の管理